[コンタクト] ブログ村キーワード
pegavision japanとは?
jinsコンタクトレンズの箱の裏側を見てみると
専任製造販売業者:Pegavision Japan
とあります。
↑裏側
で、どんなところか調べてみると台湾でシェア2位のコンタクトレンズメーカーだそうです。
ちなみに「Pegavision Japan」で検索すると一番最初に出てくるのがこの「ワンデーUVクリスタ」というコンタクトレンズを紹介しているページ
↓
http://www.aime.jp/crysta/
jinsコンタクトと製造元が一緒のようなので、もしかしたらjinsコンタクトはこの「ワンデーUVクリスタ」のOEM(パッケージは違うけど中身は同じ)的商品なのかも。
ワンデーUVクリスタの価格
で、そのワンデーUVクリスタルの価格はこれくらいです
あ・・あれ、jinsコンタクトより安いぞ・・!
ワンデーUVクリスタとjinsコンタクトの比較
ワンデーUVクリスタとjinsコンタクトを比較してみました。
比較したのは添付書にある【計上・構造及び原理等】の欄です。
そしたらほとんど同じということがわかりました。
同じだったのは
・コンタクトのグループ分類(Ⅳ)
・含水率(58%)
・酸素透過係数
・着色剤の原料
・紫外線吸収剤の原料
・紫外線吸収率
です。
違った部分
逆に違いがあったのは「構成モノマー」と「保存液の主成分」です。
構成モノマーはワンデーUVクリスタが「2-HEMA、MAA」なのに対してjinsコンタクトはそれらに加えて「EGDMA、TMPTMA」の表記があります。
保存液の方はワンデーUVクリスタが「塩化ナトリウム、緩衝材(ホウ酸系)」なのに対して、jinsコンタクトはこれに加えて「保湿成分」が入ってます
結論
jinsコンタクトはワンデーUVクリスタのやや上位互換と言えそうです。
ただスペック上はほとんど同じなのでコスパで言えば「ワンデーUVクリスタ」の方が上ですね。
今までjinsコンタクトを使っていて特に不満が無い人はスペックが近くてより安い「ワンデーUVクリスタ」も検討の候補に入ってきそうです。
ただし私はワンデーUVクリスタ使ったことがないので実際の使用感の違いはわかりません。誰か両方試した事がある人がいたらコメントでタレコミして・・w
私も今使ってるjinsコンタクトがなくなったら「ワンデーUVクリスタ」を比較のために買う予定ですが、めったにコンタクト使わないので半年~1年後くらいになりそう。
商品比較&価格チェック用参考リンク
楽天で「ワンデーUVクリスタクリスタ30枚」
を検索した結果